- 屍界のバンシーの上手な使い方を知りたい。
- 屍界のバンシーの注意点や弱点など知りたい。
どうも不自由なYPです。
今回はアンデットデッキでフィールド魔法”アンデットワールド”を発動して戦うなら欠かせない一枚、屍界のバンシーについて見ていきます。
とはいえ書いてあること自体はそこまで難しいものではないので少し展開例なども紹介していきたいと思います。
詳しく見ていきましょう。
まずは屍界のバンシーのテキスト確認
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1800/守 200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドゾーンの「アンデットワールド」は効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「アンデットワールド」1枚を選んで発動する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
星4/闇属性/アンデット族/攻1800/守 200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドゾーンの「アンデットワールド」は効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「アンデットワールド」1枚を選んで発動する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
①の効果は永続効果で屍界のバンシーがフィールドに存在するならフィールド魔法のアンデットワールドは効果耐性、効果破壊耐性を持つという効果です。おまけですがあるに越したことは無い効果ですね。
メインで使うのは②効果でして、フィールド・墓地に存在するならフリーチェーンで除外してアンデットワールドをデッキから発動できるという誘発即時効果を持ちます。
これがつえーんだ。
屍界のバンシーの強み
まず特筆すべきは②の効果ですね。アンデットワールドを軸としたこんなデッキならまず墓地へ送りたい。
後述しますがアンデットデッキでは墓地へ送る手段自体はそう難しくはないので安定して屍界のバンシーを墓地へ送れます。
屍界のバンシーの②の効果の最大の強みはフリーチェーンであること。
タイミングを問わず、相手ターンであろうとも発動できるので死霊王ドーハスーラなどと組み合わせて相手のフィールドのモンスターを除外してみたりと非常に厄介なコンボとなります。
①の永続効果についてなのですが、死の王ヘルと合わせると相手のハーピィの羽根帚などにチェーンして蘇生してやると破壊を免れることができるので除外から戻す手段か更にデッキか手札から墓地へ送っておきたいところです。
屍界のバンシーの弱点と注意点
弱点
弱点という弱点はないのですが①と②の効果が絶妙に噛み合わないのですよね。再利用が難しい除外とフィールドに存在しないとできない効果というのは共存しえないので、ここは調整してほしかったですね。
注意点
フリーチェーンでアンデットワールドを発動する効果なのですが、たとえば魔封じの芳香が発動している状況だと屍界のバンシーの効果自体が発動できないので注意が必要です。
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いに魔法カードはセットしなければ発動できず、
セットしたプレイヤーから見て次の自分ターンが来るまで発動できない。
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いに魔法カードはセットしなければ発動できず、
セットしたプレイヤーから見て次の自分ターンが来るまで発動できない。
屍界のバンシーと相性の良いカード
屍界のバンシーと相性の良いカードをご紹介。アンデットワールド
フィールド魔法
(1):フィールドの表側表示モンスター及び墓地のモンスターは全てアンデット族になる。
(2):お互いはアンデット族モンスターしかアドバンス召喚できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター及び墓地のモンスターは全てアンデット族になる。
(2):お互いはアンデット族モンスターしかアドバンス召喚できない。
発動する対象のカードですから相性どころの騒ぎじゃないですw
とはいえですね。アンデットワールド3枚、屍界のバンシー3枚、テラフォーミング・メタバース・盆回しなどで複数積んでいればどれかは初手にくるので安定してアンデットワールドを貼るなら複数枚積んでもいいかもです。
実際僕はいまのところ2枚採用しています。
死霊王ドーハスーラ
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる。
以下の効果から1つを選んで適用する。
このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。
●その効果を無効にする。
●自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を選んで除外する。
(2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、
自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる。
以下の効果から1つを選んで適用する。
このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。
●その効果を無効にする。
●自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を選んで除外する。
(2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、
自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
死霊王ドーハスーラはアンデットワールド発動状況下においてグローアップ・ブルームでデッキから特殊召喚を狙うのですが、アンデットワールドがめちゃくちゃ狙われることが多いんですよね。
それで対策としては屍界のバンシーを場においておくか墓地においておくか?になるんですが、これが難しく屍界のバンシーは基本的には資材とかでフィールドよりも墓地にいることがおおくて、素引きのアンデットワールドがあるなら墓地に眠ってもらってていざ割られた時に墓地から除外すればいいんですが、アンデットワールドが無いと死霊王と言えど無力なので屍界のバンシーのフリチェに合わせて相手のモンスターを除外していく流れがベストなのかなと思います。
ユニゾンビ
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1300/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
(2):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。
星3/闇属性/アンデット族/攻1300/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
(2):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。
先述のように屍界のバンシーがデッキに眠っていようともユニゾンビさえ出してしまえばデッキから墓地へ用意すること自体は難しくありません。
ここで手札に馬頭鬼or屍界のバンシーがいる状態であれば無理なくユニゾンビから水晶機巧ーハリファイバー、死霊王ドーハスーラ、ヴァンパイア・サッカーをフィールドに揃えることができるため安定しています。
不知火の隠者を通常召喚
リリースしてユニゾンビを特殊召喚
ユニゾンビの効果で手札の馬頭鬼or屍界のバンシーを墓地へ落とし、デッキから先ほど落としていない方を墓地へ
墓地の馬頭鬼を除外して屍界のバンシーを蘇生
屍界のバンシーとユニゾンビで水晶機巧ーハリファイバーをリンク召喚、召喚成功時効果でデッキからグローアップ・ブルームを特殊召喚
グローアップ・ブルームでリンクリボーをリンク召喚、墓地へ送られたグローアップ・ブルームを除外し発動、チェーンして屍界のバンシーを除外して発動。アンデットワールドを発動しグローアップ・ブルームの効果でデッキから死霊王ドーハスーラを特殊召喚
死霊王ドーハスーラとリンクリボーでヴァンパイアサッカーをリンク召喚
と手札二枚でこれくらいのことは出来るのでユニゾンビもしくは不知火の隠者とは相性抜群です。
屍界のバンシー考察まとめ
アンデットワールドを利用するなら少なくとも2枚は採用しておきたいモンスターで専属サーチャーとしてはシャドウディストピアをサーチできる悪王アフリマよりも優秀な印象。種族操作が非常に強力でサイバース族とかとあたったらマジで相手何もできなくなってしまうのでちょっとかわいそうですw
今回はあまり取り上げませんでしたが①の効果自体は非常に強力でバウンスや除外でなければほとんどの場合でアンデットワールドを守ることが出来るので可能なら場に残しておきたいのですが素引きのアンデットワールドが如何せんバンシーとは一緒にきてくれないんですよね。。。
また対策や相性の良いカードなどがあればコメントなどで教えていただければと思います。
みなさんの参考になれば幸いです。