禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

機界騎士型オルフェゴールデッキ考察、ギルスが繋いだ光と闇




気になる事
  • オルフェゴールとジャックナイツを混ぜたデッキレシピが知りたい
どうも不自由なYPです。

今回はオルフェゴールデッキの考察なんですけど、機界騎士と混ぜたものをご紹介したいと思います。

「いやw光属性のジャックナイツとオルフェゴールが混ざるわけないやんww」とか思われるかもしれないんですけど、回した印象としては少し気を付けるだけで全然回ります。

詳しく見ていきましょう。
以前アップしたドラグーン採用安定型のレシピはこちらから。

機界騎士型オルフェゴールデッキレシピ





【 モンスター 】23
アーティファクト-ロンギヌス
エフェクト・ヴェーラー
オルフェゴール・カノーネ ×2
オルフェゴール・スケルツォン ×2
オルフェゴール・ディヴェル
オルフェゴール・トロイメア
ブラック・マジシャン
増殖するG ×3
宵星の騎士ギルス ×3
星遺物-『星杖』
機巧蛇-叢雲遠呂智
灰流うらら ×2
真紅眼の黒竜
紫宵の機界騎士 ×3

【 魔法 】15
おろかな埋葬
オルフェゴール・バベル
オルフェゴール・プライム
ハーピィの羽根帚
リミッター解除 ×2
墓穴の指名者 ×3
抹殺の指名者 ×3
真紅眼融合
簡易融合 ×2

【 罠 】2
オルフェゴール・クリマクス
無限泡影

【 エクストラ 】15
宵星の機神ディンギルス ×2
ヴァレルロード・S・ドラゴン
リンクリボー
オルフェゴール・ガラテア ×2
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ
I:Pマスカレーナ
オルフェゴール・ロンギルス
オルフェゴール・オーケストリオン
ヴァレルソード・ドラゴン
双穹の騎士アストラム
サウザンド・アイズ・サクリファイス
ミレニアム・アイズ・サクリファイス
超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ

展開例



3枚使います、ハードルが高そうですが実際そこまで高くはないです。3枚積んでいるカードを使いますので。

紫宵の機界騎士+簡易融合(オルフェゴール・カノーネでも可)+伏せられる魔法罠

1 1000ライフを支払い簡易融合を発動、EXデッキからミレニアム・アイズ・サクリファイスを融合召喚


2 伏せられる魔法罠をセット、そのまま紫宵の機界騎士を特殊召喚、自身を対象に効果を発動しデッキから宵星の騎士 ギルスを手札に加える(この時手札でダブる抹殺の指名者や簡易癒合などがあれば良い、オルフェゴール・クリマクスだと最高です)


3 宵星の騎士 ギルスを通常召喚、召喚成功時効果を発動しデッキからオルフェゴール・ディヴェルを墓地へ送る


4 墓地のオルフェゴール・ディヴェルを除外し、デッキからオルフェゴール・トロイメアを特殊召喚


5 オルフェゴール・トロイメアとミレニアム・アイズ・サクリファイスでオルフェゴール・ガラテアをリンク召喚


6 墓地のオルフェゴール・トロイメアを除外し対象ガラテアで効果を発動、デッキからオルフェゴール・スケルツォンを墓地へ送る

7 オルフェゴール・ガラテアの効果を除外されているオルフェゴール・トロイメアを対象に発動しデッキからオルフェゴール・バベルをセットしそのまま発動


8 オルフェゴール・ガラテアに重ねて宵星の機神 ディンギルスをエクシーズ召喚、除外されているオルフェゴール・ディヴェルを素材にする


9 宵星の機神 ディンギルスと宵星の騎士 ギルスで捕食植物ヴェルテ・アナコンダをリンク召喚

10 墓地のオルフェゴール・スケルツォンを除外し対象オルフェゴール・ガラテアに効果発動、蘇生


11 2000ライフを支払い捕食植物ヴェルテ・アナコンダの効果発動、デッキから真紅眼融合を墓地へ送りコピーしブラック・マジシャンと真紅眼の黒竜を墓地へ送り、超魔導竜騎士ドラグーン・オブ・レッドアイズを融合召喚



強さ

先攻ではドラグーン+オルフェゴール展開にて妨害を立てつつ相手ターンに動きリソースの確保を行い優位に立ち回ります。

後攻ではリミッター解除などを採用しているので力でねじ伏せます。
ギルスですら二倍の3600打点と中々強力であり、モンスターを数体並べるだけでも引導を渡すことも。

機界騎士を採用しているので打点としても十分でありオルフェゴールのリソースを常に回復していくスタイルで息切れしないのが一番の強み。

最悪でガラテア+クリマクスorドラグーンと相手の妨害を食らっても着地点がはっきりしているので回していて考え込むことが少ない構築かと思います。

注意点、弱点

弱点としてはやはり出張ドラグーンセットの素引きが怖いです。

今回の構築でドローソースとなるプライムを一枚採用なのはそういうところも加味。

パーツ一枚でも引いてしまうとゾンビギャリアやファンタズメイなどでケアしないと勿体ないのですが枠の兼ね合いで断念しました。

パーツの素引きは大きな弱点と言えます。

また終末の騎士やスクラップ・リサイクラー、マスマティシャンなどの初動札を一切採用していないので一枚で動けるカードがギルスのみとなっているのは少し心もとないところ。

注意点としてはジャックナイツを出すタイミングなどはオルフェゴールの展開前に行わないと闇属性縛りが発生してしまうので注意が必要です。

相性の良いカード

今回のオルフェゴールデッキで重要で相性の良いカードをご紹介

紫宵の機界騎士



効果モンスター
星8/光属性/サイキック族/攻2500/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、
このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外し、
デッキから「紫宵の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスター1体を手札に加える。
この効果は相手ターンでも発動できる。

今回のメインギミック。
宵星の騎士 ギルスが「ジャックナイツ・オルフェゴール」の名を冠するのでサーチが可能。
墓地にオルフェゴール・カノーネがいない場合は通常召喚する必要があるので召喚権を浮かせつつ後続サーチ、恵まれたスペック(打点2500)で効果も次のターンに返ってくるのでめちゃくちゃ優秀です。

デッキ構築でドラグーン出張セットを採用しないパターンを考えていたのですが蒼穹や紺碧を採用したパターンも作ってみましたがそちらもめちゃくちゃ強かったです、星遺物に眠る深層とかいうパワーカードで相手のフィールドのモンスター完封とかもできますのでまた機会があればご紹介したいと思います。

リミッター解除



速攻魔法
(1):自分フィールドの全ての機械族モンスターの攻撃力は、ターン終了時まで倍になる。
この効果が適用されているモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。

オルフェゴールはここ一番の火力が足りないことがよくあります。
それを一発で解決するのがこのカード。
僕の中で遊戯王のカードは”テキストが短いほど強い”という認識なのですが、このカードもその例に漏れず強いです。

宵星の機神 ディンギルスの身代わり効果でエンドフェイズの破壊を躱せるのも相性がいいですね。(ディンギルスがいてリミッター解除を発動していたら大抵は終わっていますが)

簡易融合



通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

元々ジャックナイツを相性の良いこのカード。
今回展開例にも登場したミレニアム・アイズ・サクリファイスですが、相手の灰流うららやエフェクト・ヴェーラー、増殖するGなど墓穴の指名者を握っていないと止まるオルフェゴールをある程度までケアして動かせてくれる心強い味方です。

後攻の場合で捲りが必要な場合はサウザンド・アイズ・サクリファイスにするとサクリファイス・アニマまでの流れで2体のモンスターを処理しながら動けるのも魅力。

機界騎士型オルフェゴールデッキ考察、ギルスが繋いだ光と闇 まとめ

何にでも牛乳をかける女よろしく、何にでもドラグーンが食い込んでくるの冷静に考えてやばいですよねw

ドラグーン無し構築もありますのでこの記事の反響次第でアップしようと思います。
宵星の騎士 ギルスがあまりにも強すぎてオルフェゴールにもジャックナイツにも採用されている理由がわかるってもんですよ。



にほんブログ村 ゲームブログ 遊戯王(カードゲーム)へ
にほんブログ村



遊戯王ランキング