禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

2020.05召喚ドラグーン サウラヴィスでモンスターを守りつつ制圧



どうも不自由なYPです。

召喚獣ドラグーンについて以前こんな記事を書いてました。
あんまりこの時と構築自体は変わってないんですけど、動き方などについて今回はお話できればと思います。

特に誘発妨害を貰いやすいアナコンダのケアだったり先攻妨害を突破されたあとの動きなどもしていきます。

デッキレシピ




【 モンスター 】18
ブラック・マジシャン
古聖戴サウラヴィス ×3
召喚師アレイスター ×3
増殖するG ×3
幽鬼うさぎ ×2
灰流うらら ×2
真紅眼の黒竜
神樹のパラディオン ×3

【 魔法 】20
チキンレース
テラ・フォーミング
ハーピィの羽根帚
召喚魔術 ×2
墓穴の指名者 ×2
抹殺の指名者 ×2
暴走魔法陣 ×3
盆回し
真紅眼融合
禁じられた一滴 ×2
簡易融合
緊急テレポート ×2
超融合

【 罠 】2
無限泡影 ×2

【 エクストラ 】15
虹光の宣告者
セキュア・ガードナー
リンクロス
転生炎獣アルミラージ
クロシープ
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ
暴走召喚師アレイスター
水晶機巧-ハリファイバー
神聖魔皇后セレーネ
アクセスコード・トーカー
ミレニアム・アイズ・サクリファイス
召喚獣プルガトリオ
超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ
召喚獣メルカバー ×2

主な動き


初手 暴走魔方陣orアレイスター+神樹のパラディオン


1 暴走魔法陣発動、発動効果処理としてデッキからアレイスターサーチ


2 アレイスター通常召喚、召喚成功時効果で召喚魔術をサーチ


3 アレイスターでアルミラージリンク召喚、手札の神樹のパラディオンをリンク先に特殊召喚


4 アルミラージと神樹のパラディオンでハリファイバーリンク召喚、召喚成功時効果でデッキから幽鬼うさぎを特殊召喚


5 ハリファイバー一体でリンクロスを特殊召喚しレベル1トークン2体生成


6 リンクロストークンと幽鬼うさぎで虹光の宣告者をシンクロ召喚


7 召喚魔術を発動し墓地の幽鬼うさぎとアレイスターでメルカバーを融合召喚、処理後そのまま召喚魔術の墓地効果でアレイスター回収


8 リンクロスと虹光の宣告者でヴェルテ・アナコンダをリンク召喚、虹光の宣告者の墓地へ送られた効果でデッキからサウラヴィスをサーチ


9 アナコンダ起動してドラグーンまで


この動きの強いところは一番誘発を貰うアナコンダを虹光の宣告者を素材としてリンク召喚することでデッキからサウラヴィスをサーチできる点です。

このサウラヴィスは自分のフィールドのモンスターを対象とする効果であれば何でも反応し発動無効にする優秀な効果を持ちます。

墓穴、抹殺を握れていなくてもエフェクト・ヴェーラー、中々対策の難しい無限泡影すらも看破できるポテンシャルなのに200円しない優れものです。イラストもかっこいいので使ってみてほしいw

ここから捲られた場合


さて、ここからドラグーンを超えられてメルカバーもいなくなった場合の状態から考えていきます。

残ったのがアナコンダだけ、という場合も大丈夫です。捲りましょう。

僕の経験上ドラグーン+メルカバーの盤面を捲ってなおかつ数妨害も構えられる場合ってかなり上振れている場合だと思ってます。
捲られるのは結構ある。

上振れてなくても今でいえば一滴や結界波などで詰みますね。

こういう手札の相手だとかなりしんどいのが正直なところですが、仮にアナコンダは慈悲で残してくれている場合は割と捲れます。

自分メインまでいき、アレイスター通常召喚し召喚魔術サーチ。


相手、自分の墓地を確認して魔法の数が3枚以上あればセレーネからアクセスコードトーカー。


魔法がない場合はアナコンダとアレイスターでクロシープを作り召喚魔術でメルカバーもしくはプルガトリオを融合召喚してクロシープから墓地の虹光の宣告者を蘇生。


召喚魔術から何を出すかで妨害数が変わりますが大体こんな感じですね。
相手がモンスターずらーと並べる感じなら発動を伴わないプルガトリオでワンキルを目指しますし、バックが多い場合はアクセスで焼いて終わりにします。


相性が良いと感カードの採用理由


禁じられた一滴



速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと
元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。

メインから二枚採用している一滴。
3枚目以降の無限泡影的な使い方もそうなんですが、初戦ジャンケン負けから先攻制圧を受けた場合の捲りとして使います。
特にアレイスター通常召喚成功時効果発動チェーン①墓穴の指名者発動チェーン②一滴チェーン③と組み、アレイスターと墓穴の指名者を墓地へ送ればコストを踏み倒しつつ召喚魔術をサーチし相手のモンスター、魔法のチェーンを許さずに無効化が可能です。
プルガトリオで3体殴って勝つこともしばしばあります。

簡易融合



通常魔法(制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

ミレニアムアイズサクリファイスを呼ぶために存在しますが、仮に初手に来た時の上振れ感はすごくてヴェーラーうららのケアをしつつ墓地へ魔法使いと魔法を送れるのでセレーネから蘇生させてみても面白いです。
セレーネつながりで言えばドラグーンも蘇生できるのでドラグーンにアクセスできていればドラグーンを優先すべきでしょうね。

原始生命態ニビル



効果モンスター
星11/光属性/岩石族/攻3000/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。
自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。
その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。
このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。

展開系とあたった場合の札ですが、光属性であることもあって手札で腐りにくいのが特徴です。
またこちらの召喚獣もそれなりに展開するので抹殺でケアできるのもポイント。
ニビル決めると一日ハッピーになれます。

2020.05召喚ドラグーン サウラヴィスでモンスターを守りつつ制圧 まとめ



儀式・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2600/守2800
「精霊の祝福」により降臨。
(1):自分フィールドのモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
(2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、
フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻して発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを除外する。

タイトルに書いといてあまりに触れないのもどうかと思うので最後に触れておきます。
召喚獣においてアレイスターへのヴェーラーや無限泡影はばちばち痛いのでサウラヴィスで守りつつ墓地に光属性を送れるので採用していましたがよくよく考えてみればハリファイバーやアナコンダへの妨害を止められるの素晴らしいですよね。先攻なら手札誘発から。
後攻からなら大捕り物などの対象をとる効果から守れます。

複数枚来てもターン1ないから何度も使えますし一滴のコストに変換してもいいです。
虹光の宣告者からサーチできるのもポイントが高くて結局手札消費二枚でもサーチしていけるので手札が枯れにくいです。
ドラグーンやメルカバーのコストにも使えますしね。

結構いいカードだと思うんですが皆さんどう思います?

みなさんの参考になれば幸いです。