禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

警衛バリケイドベルグ考察、使い方や相性の良いカードなど




どうも不自由なYPです。

WORLD PREMIERE PACK 2020で登場した警衛バリケイドベルグについて今回はみていきたいと思います。

フィールド魔法や永続魔法を多用するテーマだと重宝しそうな効果を有しており、手札コストが痛くなく、寧ろ好都合なテーマで抜群の相性を発揮しそうなカードで個人的には注目している一枚です。



警衛バリケイドベルグのテキスト



リンク・効果モンスターリンク2/闇属性/機械族/攻1000
【リンクマーカー:左/下】
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
このターンのエンドフェイズに、
自分の墓地から永続魔法カードまたはフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。

①の効果はリンク召喚成功時に手札コストを支払い(この時墓地に永続魔法またはフィールド魔法の存在は関係なく発動は可能な模様)エンドフェイズに墓地から永続魔法orフィールド魔法を回収する効果。
②は永続効果で自分フィールドの表表示魔法カードは相手の効果では破壊できないようになります。


警衛バリケイドベルグの強さ

個人的に注目しているのがモンスター2体で機械族を出すことが出来る点です。
機械族は比較的恵まれた種族であること起因していて、後述するアウローラドンに変換することで少なくとも2妨害(サベージと九支)を用意できるのですね。

あとは効果の方ですが、墓地の状況を問わず手札コストを切れる点が優秀です。

手札よりも墓地で活きるカードは山ほどあるわけですのでコスト扱いで墓地へ送れるのはありがたい。
また墓地から回収も結局は1:1交換しているのでエンド時には手札枚数が変わっていないのも良いですね。(展開次第ですが)

またフィールドの表表示の魔法が破壊されないことから相手のハーピィの羽根帚に対して恐れなくてよいのも魅力。

警衛バリケイドベルグの弱点、注意点

やはり効果の処理タイミングが遅いことが弱点と言えば弱点ですね。

ただ仮にすぐに使えたりするとチキンレース2回使えたりするのを防ぐためなのかもしれません。

あと打点がせめて1500とかあればよかったかも。

警衛バリケイドベルグと相性の良いカードやテーマ

バリケイドベルグと合わせてよさそうなテーマやカードをご紹介

SPYRAL



手札を切ることができるだけでも強く救出やグレースなどコストの確保は十分で且つリゾートの回収もできるのでリソースを確保する動きも強いですね

ジェネレイド



ジェネレイドはフィールド魔法を割られがちなこともありバリケイドベルグで守りつつ相手ターンを迎えられるのがいいです。

コズミックサイクロンのような除外には対応できませんが、幽鬼うさぎやパンクラから守れるのは強い。

エルドリッチ



エルドランドがメインになりそうですかが、魔鍾洞回収なんかも面白そうです。
ただ出す機会は狙わないと難しそうではありますが、エルドランドは何回使ってもアドしかないので普通にありかなと思います。

アウローラドンになる動きも



リンク・効果モンスター

リンク3/風属性/機械族/攻2100

【リンクマーカー:左/下/右下】

機械族モンスター2体以上

(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。

自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)3体を特殊召喚する。

このターン、自分はリンク召喚できない。

(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターを3体までリリースして発動できる。

リリースしたモンスターの数によって以下の効果を適用する。

●1体:フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

●2体:デッキから「幻獣機」モンスター1体を特殊召喚する。

●3体:自分の墓地から罠カード1枚を選んで手札に加える。

もう一体機械族を場に用意できればアウローラドンからサベージ+九支(竜星モンスター)は用意できるので妨害数と質をあげることができます。
セフィラなんかにも採用されているようです。

まとめ

今回はバリケイドベルグについてみていきました。
モンスター2体、しかも効果モンスターでなくても良いのは魅力的ですね。
フィールド魔法を使う代表の召喚獣なんかでも使えそうですし今後フィールド魔法主体のテーマが出ると高騰しそうな1枚かなと思ってます。

みなさんはどんなテーマで使ってますか?

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 ゲームブログ 遊戯王(カードゲーム)へ
にほんブログ村



遊戯王ランキング